JAあさか野農業協同組合様主催の終活セミナーに弊社代表 高橋が登壇しました

2025年10月31日

JAあさか野農業協同組合様主催の終活セミナーに弊社代表 高橋が登壇しました

2025年8月2日、JAあさか野農業協同組合様主催(JAあさか野年金友の会様協賛)の終活セミナー「認知症をテーマに」がJAあさか野本店にて開催され、約70名の皆様にご参加いただきました。弊社からは代表司法書士の髙橋が第2部の講師として登壇いたしました。

セミナー構成と内容

セミナーは2部構成で実施されました。第1部では、東京都健康長寿医療センター研究所の宇良千秋氏が「認知症ケアの最前線」をテーマに、農園や寺院を活用した先進的なケア方法など、最新の取り組みをクイズや動画を交えて分かりやすく解説されました。

続く第2部では、弊社代表の髙橋が「認知症になったらどうする?家族信託の考え方」について講演いたしました。認知症による判断能力の低下に備える法的対策として、成年後見制度と家族信託についてや制度活用方法を具体的な事例とともに詳しく解説し、ご家族の状況に応じた最適な準備方法についてお話しさせていただきました。

参加者の皆様からの反響

講演後には多くの質問をいただき、「家族信託についてもっと知りたい」といった前向きなご意見を多数いただきました。認知症対策への関心の高さと、実践的な解決策への強いニーズを改めて実感いたします。


弊社サービスについて

当事務所では、認知症に備える家族信託成年後見制度の活用について、専門的なサポートを提供しております。お客様一人ひとりの財産状況やご家族の事情に合わせて、最適な対策をご提案いたします。

「もしものとき」に備える準備は、元気なうちに行うことが重要です。 家族信託では、ご本人の意思を反映させながら信頼できるご家族に財産管理を託すことができ、成年後見制度とは異なる柔軟な対応が可能です。

📞 お問い合わせ・無料相談のご案内

認知症対策や家族信託について、より詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください。

当事務所では、初回無料相談を受け付けております。

【お電話でのお問い合わせ】

電話番号
048-487-8505
受付時間
平日 9:00〜18:00

▲あさか野農業協同組合様 発行「あさか野」10月号 一部抜粋